2014年5月30日金曜日

西湘の釣果

結局ヒラメ本命で大磯へ。3時頃着。コガ根に単独で入れる絶好のタイミング。

スポーツタイツの上から海パン履いてアクアソックの半ウェーディングスタイル。タイツを履いておくと日が上がってもふくらはぎが焼けて痛くならずに済む。今日は気温も20度を下回っていたので、履かないと寒かったのもある。風は軽いナライから南風に転ずる時間帯で、絶好のコンディション。暗くて良く海の状態は見えないが、ワームを投げ始める。マルキューのリトリーブヘッドに青のテンスイ。リトリーブヘッドはワームの取り付けが難しく、あまり好みではない。ロストしても良いものとしてパイロットに使用した。

1投目から大きめの海藻を波打ち際で引っ掛かける。暗くて目視できないが、ゴミが多目なのかと心配したが、その後はそれほど海藻が絡んでくる事は無かった。入釣場所から東西どちらに進むか迷ったが、大磯港のある東を選択。4m間隔くらいでワームを打つ。キャストもリトリーブも去年に比べたら進歩したものだと思う。底から1mあたりを綺麗に引けている感覚がある。エコギアの3Dジグヘッドにパワーシャッドの組み合わせに交換したり、テンスイとの組み合わせも試しつつ小一時間ばかり東進。全く反応が無い。

いつだって夜明けは美しい。
ロッドはアブガルシアのソルティーステージKR-XフラットフィッシュSFS-1032-MH-KR。


すっかり夜も明け、日が昇ってもショートバイトが1回だけ。渋い。折り返してコガ根のあたりに戻ったら、もう5時半くらい。海の様子を見ても、ライズやナブラはなし。小魚の群れらしきさざ波も無いようだ。さすが本場だけあって弓角師が多い。挨拶しつつ状況を聞くと、子サバにイワシがポツポツというところらしい。これはボウズだな。この時点で諦め、後は遊びモード。車から投げ竿を出して来て、弓角を投げ始めた。途中で高知の「はやし」で買ったカブラの事を思い出して換装。弓角よりも軽いために、しっかりサミングなどしてやらないと絡みやすい。「貝入り」と書いてあって、2つで500円くらいの品だった。白バケのような見た目だが、水に濡れるとレインボーに妖しく光りだす。魚が居れば釣れそうだ。

ひとしきり投げた所で納竿。周りではマゴチが2枚上がっていたのを確認出来た。ルアー1、イワシの泳がせ1。イワシの泳がせのオジサンはマゴチの他にエイを盛んに掛けていた。今日のところはこれまで。

知るかぎりで3匹かかってた。
50mは投げていたと思う。
泳がせでそこまでイワシを投げるのは難しいから、かなり達者。

2014年5月29日木曜日

二兎を追うものは一兎をも得ず

もう一度話を整理しよう。

・ヒラメが釣りたい。
・西湘にリベンジしたい。
・しかし西湘は帰りにひどい渋滞に巻き込まれそう。
・オキアミ4kgブロックが冷凍庫を圧迫している。
・夜釣りで電気ウキ眺めたい。
・泳がせも一度は成功させたい。

いい加減にしろ。一夜で全ての項目は満たせない。
やはりヒラメに絞るべきだ。他はオマケだ。
てっぺん回った頃に大磯あたりに着くイメージで行こう。
で、フラットフィッシュ狙い。

もしも、もしもまた空振ったら・・・。
その時は投げサビキでもやろうじゃないですか。
一応、弓角も出来るように用意して・・・。

これがいけないんだよな(笑

2014年5月28日水曜日

明後日、何処で何を釣るべきか

盛況の平佐浦


昨日から大潮。釣り場の状況は穏やかで釣果も良かったようだ。明日も荒れるという予報は無く、このまま天気が良ければ、金曜には私にも海の恵みのお裾分けがあるだろう。

金曜の16時に迅が来る事を考えると、朝マズメで釣りは終えて帰っておきたい。そう考えると、木曜の夜から釣りに行きたいところ。夜釣りの醍醐味は赤や緑の電気ウキがスッと消える瞬間。この美しさは暗くて撮影不可能。自分の目で見るしか無い。ウキの消え方や動きかはも魚種は想定できる。瞬間的にあれこれ考えた釣果と、実際の釣果の差異がすぐに分かるのも楽しい。これが見たくて、夜釣りがやめられないのだ。

現在釣れているのはシリヤケイカ、アオリイカ、ヒラメ、マゴチ、キス、イワシ、サバ、クロダイなど。シリヤケイカはどうしても釣りたいわけではないのでパス。アオリイカは釣ってみたいが、また高知に行った時の楽しみに取っておいても良いかな。今度こそ梅ちゃんが釣らせてくれるだろ。サバは横須賀に大鯖が入った可能性があり、もしかするとこれが一番の正解かもしれない。ただし昼の時間帯に釣れる事が多いから、時間が合わないな。クロダイを釣るなら、朝一番の市原の海釣り施設の釣果が良い。Web上の情報からは、黒鯛師達が開園から1時間ほどで10匹前後あげているといった状況かと推測出来る。見物港でゆっくりやってみたいとも思うけど、何せ遠い。もっと時間がある時に行くとしよう。キスは投げ封印の誓いに悖るのでダメ(カゴ封印については無かった事に)。

そしてヒラメとマゴチ。ヒラメは何度か西湘のサーフに通って空振りしているターゲット。最後に行ったのは去年の1月くらいか?先日は平佐浦でも2時間ばかり追いかけたし、昨夏の新島でもサーフで何度か竿を出し、未だに釣れていない。しばらくカゴ釣りの修行に時間を取られていたので、西湘サーフはご無沙汰だ。しかしヒラメへの情熱が冷めたわけではないから、チャンスがあれば可能性を追い求めたい。しかしこれは電気ウキを使わない釣りになってしまう。

電気ウキも使いヒラメも狙うとなると、夜中はカゴでアジを釣って、3時半ごろにサーフに移動か。場所を変えるのがちょっと忙しいな。ヒラメをサーフから狙うなら、西湘、野比、外房、南房など。あるいはアジを釣ってからの泳がせか。これは外房や南房コースで、ちょっと重たい。行きは90分でも、帰りが120分はかかる。しかし泳がせだろうがカゴとルアーのハシゴだろうが、結局は南房か外房が候補に挙がってくる。勝浦港は4時までしか釣り出来ないが、行く価値はあるしラン&ガンする事も可能だ。さて。