2015年2月15日日曜日

宝来島・弁天島・灯台島

2月7日に回った南房から外房にかけての軽目の磯の写真と備忘録。竿は出さずに入釣経路と釣り座の確認のみ。

【宝来島】
千葉南端の野島崎灯台にほど近い磯。宝来島自体は小場所だが、そこから西に磯が続くので釣り座には困らないのでは?ただし水深は全体的に浅い。海苔が付いている箇所もあるので足元には注意が必要。宝来島先端から50m程度沖から急に水深が出るとの事で、ここがカゴの出番。

こんな感じで

渡ります

宝来島先端から西を臨む
程良い高さのある釣り座もある

宝来島より西はこんな磯が続く
遠くに野島崎灯台が見える

足場はそこそこ良い。コンスタントに50m以上飛ばすなら両軸の方が楽そう。向かい風ではバックラッシュの危険が増すので、夏場など状況によってスピニングの4~5号竿との使い分けの必要があるだろう。


【鴨川・弁天島】
鴨川港内に入り口があり駐車可能な場所から近いので便利。入釣経路は険しく、釣り座自体も狭くてそれほど竿を出せる場所は多くない。それでいて人気があるのだから釣り座を確保するのは非常に難しい。釣り座から水面までの高さがあるので、落ちたらまず助かるまい。安全上、単独釣行や夜の移動は避け、なるべく両手を空けて移動したい。フカセや石物狙いが多い。カゴは南端から沖向きに投げるのが良いとか。足元から10m近い水深があるとの事。

立派な橋があり写真中央奥の弁天様にお参りするだけなら足場は万全

後は徐々に険しくなって

最終的にこう

テイクバック出来る場所が少ないからフカセが多いのだろう


【鴨川・灯台島】
弁天島お隣の灯台島。入釣経路は弁天島より険しいので移動時は注意が必要。釣り座自体は広くて釣りやすい。メジナや黒鯛が良いようだがあまり青物は釣れない?猫が沢山居たので釣った魚を取られないように注意。

はしご車か

入釣経路はアップダウンが激しい
手がかり足がかりは多いので如何に徒手で入るかという工夫が大事

一山超えれば釣り場は高さ広さともに平均点以上


今回は島と付くところを3つ回ったが、別にわざわざ選んだわけでは無い。アジが釣れるという噂のある所がたまたま島だったのだ。房総の磯としては比較的水深があるところというのも共通点だが、これは私の好みもある。水深があった方が大物が期待出来る事と、カゴは深場を探るのがスピーディーだというのが好む理由。カゴ釣りは距離も出るのでエサ釣りの中では最も立体的に釣り場を攻める事が出来る釣法だと言える。そのアドバンテージが活かせる場所に惹かれるのは必然だろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿