2014年6月2日月曜日

横須賀の大鯖

2014/6/1(日)

昼過ぎから長男くんと横須賀はうみかぜ公園へ。上州屋横須賀中央店の釣果報告によると、大鯖が少数だが回って来ているらしい。今シーズンはカゴと投げを封印し、ルアーとフカセの経験を積もうと考えているが、こんな話を聞いてはどうにも落ち着かない。

うみかぜ公園は混んでいるのは必定。1本しか竿を出せない可能性があると踏んで、足元のサビキは出さない事に。大鯖用の遠投磯竿をメインに、あわよくばSkyroadの96MLと、バッカニアの安リールの試運転をという予定。バッカニアのリールについては、リールというよりも巻いてあるPEの品質チェック。書いていて気付いたが、やはり新しい糸に巻き直した方が安く付きそうだ。チェック用のメタルジグがお星様になってから巻き直すのも馬鹿らしい。

カゴ用の竿は、このところ使い勝手の良さに気付いた5千円クラスのプロマリンの3号磯竿。オモリを6~10号に抑えてカゴ仕掛けにしておけば、最大で70mくらいの飛距離は見込める。特にトラブルも無く、4.5mで取り回しがし易い割にこれだけ飛べば充分だろう。

餌にフカセ用のオキアミ4kgブロックを積み込むが、ちょっと量が多い。竿を出す時間はせいぜい3時間で、それで使うのは2kgが良いところ。しかしシーズン初めはコマセよりオキアミの方が食いが良いから仕方が無いか。オキアミ用の軽いカゴが無かったが、これは横須賀の上州屋で仕入れた。ついでに18号の遠投夜光ウキがあったので購入。

うみかぜ公園は駐車場もほぼ満車の盛況。芝生エリアでBBQを楽しんでいる人達のテントが数十はあった。W名人を見つけて声をかけると、ここが良いよと場所を見つけてくれた。感謝。スペース的にやはり竿は1本。

長男くんは暑いうちは車の中で本を読み、日が傾いたらスケボーをやる算段。賢いのう。方や父親は、時刻は未だ14時30分でまだ釣れる時間じゃ無いと分かっていても竿を出さないといられない。まぁ置き竿ってのも野暮だしね。そんな感じでのんびり竿を出すが、飽きない程度にウキに変化があって、20cmくらいのウルメイワシや鯖が釣れる。長男くんもたまにやって来て投げさせてと言う。体格的に振れるか心配だったが、まっすぐに30mほど投げてみせ、小鯖を2匹釣ってご満悦。

17時過ぎに20mほど左手で2本大鯖が揚がり、釣場全体のテンションが上がる。私もしばらくして1本掛けた。去年までは投げ竿でやっていて取り込みに気を使ったけれども、柔らかい竿だと全然緊張感が無く拍子抜け。嗚呼、これで真鯖だったらなぁ~。

なかなか40cmに届かない

若手2名が帰った後に入った50絡みの男性は1投目ですぐに1本揚げたラッキーマン。しかしその後はカゴを随分と流すので、いろんな場所で仕掛けを引っ掛けている。あなた、1本目はカゴを振ってからすぐ掛けてたじゃないですか。カゴ釣りってそういう釣りですよ。

オキアミの沈降速度約20秒で1m。ハリス3mなら約1分で流す効果は終了。ハリスや針の大きさで、付け餌にしたオキアミの沈降速度は変わってくるが、誘いも入れずにたっぷり5分も流しては明らかに時間のロスが大きい。さらにオマツリとなればどうするのが得かは明らかだろう。

18時を回ってそろそろ帰ろうかと思ったら、長男くんがもっと遊びたいとゴネる。これからはアジやらカサゴの時間だが、コマセも虫エサも無い。オキアミだけは残っていたので針に付け、棚を深く取ってマダイやらクロダイが掛からないかと仕掛けを打ち返すが、そんなに甘くは無い。その後は獲物も無く、19時前に納竿。

長男くんは宿題の日記に誇らしげに釣り自慢を綴り、私は大鯖の皮を軽く湯引いて漬けに。小物は圧力鍋で梅煮に。どちらも美味しく頂きました。

0 件のコメント:

コメントを投稿